Error loading page.
Try refreshing the page. If that doesn't work, there may be a network issue, and you can use our self test page to see what's preventing the page from loading.
Learn more about possible network issues or contact support for more help.
No sample available
Title details for 遠友夜学校校歌 by 有島武郎 - Available

遠友夜学校校歌

ebook
遠友夜学校とは、新渡戸稲造が札幌に設立した、勤労青少年に無料で学びの場を提供する夜学校である。当時、小学校教育はすでに義務化されていたが、生活のために働いていて学校に通えない子どもも多かった。昼間は家計を助けるために働き、夜、この遠友夜学校に集まり、50年間で約5,000人が学んだという。授業料は無料、教科書など教材もすべて学校側が用意し無償で提供した。夜学校の教師は、新渡戸稲造の友人や札幌農学校の学生など有志がつとめた。 有島武郎は、この遠友夜学校に札幌農学校の学生であったときからかかわっていた。熱心な教師の一人で、夜学校の行事には極力時間を割いて参加し、生徒からは兄とも父とも慕われた存在であったという。有島武郎は明治42年1月から大正4年3月までの間、遠友夜学校の代表をつとめ、校舎の改修増築に奔走したり、夜学校の資金を道庁から助成してもらうことに成功している。 一身上の都合により札幌を離れたため、遠友夜学校の代表を辞めたが、その後も終世、維持会員の一人として多くの金を寄附し物的に援助したばかりでなく、札幌に来ると必ずこの夜学校を訪れて教師や生徒たちへ言葉をかけ、彼らの精神的な支えでありつづけた。 この遠友夜学校の校歌と奨励歌は、有島武郎の作詞であるといわれている。(mono)[文字遣い種別]新字旧仮名[底本]有島武郎全集第一巻[出版社]筑摩書房[初版発行日]1980(昭和55)年8月30日

Formats

  • MediaDo ebook

subjects

Languages

  • Japanese